プロフィール
aglee
オーナーへメッセージ
Information
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年06月26日

農Cafe 梅まつり 6/27・6/28

無農薬、無肥料の梅さんで梅酒、梅干し作りしませんか?梅もぎも!


↓めっちゃいい雰囲気ですよ!
◎前夜祭 6/27(土)17:30〜
 ドキュメンタリー映画「空想の森」田代陽子 第一回監督作品
 農のある暮らし。ー重ねた時間と陽の匂いー
 前夜祭は梅林で!初の上映会!
 持込バーベキュー、屋台などを楽しみ日没を待って上映予定!
 ※注意!!ワイルドな上映会となりますのでキャンプまたは作業着でお越しください。虫除けは必須です!

◎梅まつり 6/28(日)9:00〜
# 9:00〜11:00
 梅もぎ体験 ¥300(中学生以上)梅購入(白加賀)¥600/kg
# 11:00〜3:00
 要予約 ワークショップ(梅干し・梅酒・梅ジュース作り)
 ビン・梅(8Lビン、梅3kgをご用意致します。¥3000)
 酒、塩、砂糖はお好みの物をご用意ください。ビン持込も可。
# 手作り市場 9:00〜正午
 野菜・食品・アクセサリー・小物等
# 15:00〜
 ドキュメンタリー映画「空想の森」上映会
 前夜祭とも田代監督との懇談会有り。 
 映画チケット 前売り ¥1000 当日 ¥1300(子供無料)

◇映画チケット・梅ワークショップお問い合わせ◇
農Cafe http://blogs.yahoo.co.jp/norino7096ken
TEL&FAX 0279-55-0788

コチラもどうぞ→梅 輝き http://ume.gunmablog.jp 

※マイカップ、マイ箸、マイ皿持参奨励!運動にご協力お願い致します。



同じカテゴリー(イベントclip!)の記事画像
高崎市の伝統工芸「竹皮編」にふれてみませんか?
FARM01 明日!
『FARM 01』
きらめ樹体験@群馬県榛東村「農cafeの森」
『じょうぶな子どもをつくる基本食』 幕内秀夫 講演会
渓山荘 初夏の市
同じカテゴリー(イベントclip!)の記事
 「ミランダさんと、みんなで絵を描こうよ!!」(仮称) (2013-11-02 12:07)
 高崎市の伝統工芸「竹皮編」にふれてみませんか? (2013-09-28 20:07)
 あわたまルシェ 奈良大介 投げ銭ライブ (2013-09-14 11:00)
 カンタ!ティモール上映会inまえばし (2013-09-11 15:00)
 ノマド市9月 (2013-09-11 12:31)
 高崎経済大学で「原発のコスト」を考える講座が開かれます (2011-12-13 19:31)

この記事へのコメント
一日めは、いかがでしたでしょうか?

行きたいなーと思いながら行けずに終わりそうです。梅もぎや、梅酒作り、BBQ等イベント盛り沢山で、楽しそうですねo(^-^)o暑いので水分沢山取って頑張ってください〜
Posted by Jinback at 2009年06月28日 02:15
どうもです~。
もう、すっかり終わってからのコメントになってしまいましたが。
お陰様でとっても盛況でした。
sioさんも来てくれましたよ~。
Posted by aglee at 2009年06月29日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農Cafe 梅まつり 6/27・6/28
    コメント(2)